Select the most appropriate item for each sentence below. (4 x 13 = 52) |
1. |
A (Bank of Tokyo): |
もしもし。東京銀行
。 |
中山 (NEC): |
あ、
私
、NECの中山
が、
上田さん
んですが。 |
A: |
少々、お待ちください。 |
上田 (Bank of Tokyo): |
。上田です。 |
|
|
カレーライスは、フォークよりスプーンのほうが
。 |
|
課長 (section chief): |
山下くん、中国語のメールが来たんだけど、
今すぐ日本語に
ほんやくしてくれない? |
山下: |
すみません。今からSONYへ行かなければならないんです。 |
スミス: |
課長、ぜひ (by all means)
ください。 |
|
|
yesterday |
ブラウン (roommate) |
山下 (roommate) |
9:00 |
Woke up |
8:30-8:45 |
Took a shower |
2:30-4:30 |
Did homework |
3:00-4:00 |
Took a nap |
a. ブラウンさんが
、山下さんはシャワーをあびました。
b. 山下さんが
、ブラウンさんはずっと宿題をしていました。 |
|

カーテンは
が、まどは
。 |
|
このクラスは試験がむずかしすぎる。先生に
。 |
|
山田さんは
分かりますか。 |
|
やせたいので、毎朝、三十分ジョギングを
。 |
|
|
Select the most appropriate one from the choices given in each sentence below. Also choose the correct reading of each underlined kanji part. (2 x 8 = 16) |
9. |
明日までにこの仕事を全部するのは
です。 |
|
今度の
にいっしょに映画を見にいきませんか
。 |
|
たろう君は、雨が
いるのに、外であそんでいます。 |
|
父はいつもはやさしいですが、
ととてもこわいです。 |
|
テニスの相手
をさがしています。
|
|
日本には台風
がよく来ます。 |
|
友だちの家へあそびに行きましたが、友だちは留守
でした。 |
|
大学を卒業しても、日本語の勉強を続
けるつもりです。 |
|
|
Listen to each of the following conversations and answer the question. You are allowed to listen to each conversation and answer choices up to three (3) times. (4 x 4 = 16) |
むすめさんはどうしましたか。
|
|
ロペスさんはどうして今日、元気がないんですか。
|
|
お母さんはどうしましたか。
|
|
ミラーさんがしゅうしょくしたがっている会社はどんな会社ですか。
|
|
|
Read the following passage and answer the T/F questions below. (4 x 4 = 16) |
|
新しいことば |
メッセージ:message |
マーク:mark |
チャット:chat |
アイコン:icon |
キーボード:keyboard |
記号:symbol |
組み合わせる:to combine |
かなり:considerably |
しかし:however |
また:furthermore |
縦:vertical |
関係:relationship |
部分:part |
~に注目する:to pay attention to ~ |
筋肉:muscle |
コントロールする:to control |
~ことがわかっている:it is known that ~ |
人前で:in public |
はっきり:clearly |
|
時々、友だちから来たパソコンのメールやメッセージの中に:-) や :-Dのような変なマークが書いてありますが、これは日本語で顔文字と言われています。顔文字は、最近、けいたいのメールやチャットでよく使われている小さいアイコンのような絵文字とは違って、キーボードにある文字や記号を組み合
わせて作られています。
最近の研究によると、私たちは、うれしい時やびっくりした時の顔は、ことばや文化が違ってもかなり正しく分かるようです。しかし、英語の顔文字と日本語の顔文字にはおもしろい違いがあります。たとえば、うれしい時に英語では :) や :-Dをよく使いますが、日本語では (^_^) や (*゚ー゚) を使います。また、悲しい気持ちを表す時には、英語では :( や :-( がよく使われますが、日本語では (T_T) や (;_;) で表します。このように、英語では顔が横になっていますが、日本語では顔が縦になっています。また、英語ではうれしい気持ちや悲しい気持ちは口で表されていますが、日本語では目で表されています。
この二つ目の違いは文化の違いと関係があるかもしれません。ある研究者が、人の顔の目の部分と口の部分をいろいろ変えて作った顔文字や写真を見せて、その顔がうれしそうに見えるかどうか調べました。この
実験で、うれしい時の表情か悲しい時の表情かをきめる時に、日本人はアメリカ人より目がうれしそうかどうかに、アメリカ人は日本人より口がうれしそうかどうかに注目することが分かりました。
では、なぜ日本人はアメリカ人より目の部分に注目するのでしょうか。今までの研究で、口の筋肉
より目の筋肉のほうがコントロールしにくいことが分かっています。日本では人前で感情をはっきり表すことはあまりよくないと考えられています。ですから、日本人は相手の本当の気持ちを考える時に、コントロールしにくい目の部分に注目するのかもしれません。 |
|
'Kaomoji' is a Japanese word for small icon-like pictures depicting human faces and it is the same as 'emoji' in English.
|
|
English 'kaomoji' depicts faces upright whereas faces are turned 90 degrees to the left in Japanese 'kaomoji'.
|
|
In facial expression of emotion, Japanese pay more attention to the eyes than Americans.
|
|
The person who wrote the above passage thinks that the differences between Japanese and American 'kaomoji' may be partly related to cultural differences in recognition of emotion through facial expression between these two cultures.
|
|
|